日本防菌防黴学会

学会のご案内

関連情報

  • English

日本防菌防黴学会誌

Vol.53,No.7 (2025)

表題:
MALDI-TOF MSによる微生物の迅速同定
[1]MALDI-TOF MSを用いた微生物迅速同定(アドバンス解析):基本原理と『cereco』を用いたセレウス菌の識別
著者:
川﨑浩子,牧山葉子,森脇芙美,則武ちあき,菅沼潮音,西村智朗,市川夏子,赤坂真理子((独)製品評価技術基盤機構 バイオテクノロジーセンター)
掲載:
日本防菌防黴学会誌,Vol.53,No.7,pp.217−227(2025)

MALDI-TOF MSを用いた微生物同定技術は,医療分野および食品分野において,汎用的な技術としてその活用が進んでいる。近年では,culturomicsにも組み込まれ,微生物を用いた基礎研究から応用研究まで,世界中で活用される技術となってきている。本講座のシリーズ第1回では,MALDI-TOF MS微生物同定技術の基本原理と,独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)から提供しているMSスペクトルライブラリーの紹介,さらには通常のMALDI-TOF MS微生物同定法では識別・同定が困難なセレウス菌類縁菌(18種)について,NITEが開発したMALDI-TOF MSを用いたバイオマーカー法の解説と,それを支援するツール『cereco(セレコ)』について具体的な操作方法や解釈の詳細について紹介する。

Key words:
MALDI-TOF MS/微生物同定/セレウス/cereco/Bacillus cereus.