日本防菌防黴学会

学会のご案内

関連情報

  • English

日本防菌防黴学会誌

Vol.53,No.8 (2025)

表題:
薬剤耐性(AMR)対策-最新情報をふまえて-
[2]AMR対策で注目される薬剤耐性菌(細菌)の基礎
著者:
奥西淳二(丸石製薬(株) 研究本部)
掲載:
日本防菌防黴学会誌,Vol.53,No.8,pp.255−261(2025)

本稿では,薬剤耐性(AMR)対策において重要な薬剤耐性菌のうち,特に細菌に関する基礎的内容を概説した。はじめに,AMR対策が国際的な公衆衛生上の課題として認識された以後の国内外動向を紹介し,その視点から考える注目すべき薬剤耐性細菌を述べた。続いて,抗菌薬の主な作用機序として細胞壁合成阻害,タンパク合成阻害,核酸合成阻害を説明し,次に主な耐性化機構として薬剤取り込みの変化,排出ポンプ活性化,標的変異,および薬剤不活化を解説した。更に,アクションプランや創薬研究の対象として重視が必要な薬剤耐性菌からメチシリン耐性黄色ブドウ球菌,バンコマイシン耐性腸球菌,カルバペネム耐性腸内細菌目細菌,多剤耐性緑膿菌の特徴と耐性機構を整理した。

Key words:
Antimicrobial resistance(薬剤耐性)/Multidrug-resistant bacteria(多剤耐性菌)/Mode of Actions and Targets for Antibacterial Drugs(抗菌薬作用機序)/Antimicrobial resistance mechanisms(抗菌薬耐性機序).